
人と人とがなめらかに繋がる「優しい世界」を実現する
Service

顧客管理システムアプリ「TAISY」
「1日100人と話しても1人目を思い出せる」というコンセプトの顧客管理システムです。会話内容をTAISYに入力しておくことでチーム内で情報の共有がスムーズになります。これまで特定の誰かに依存していたネットワークをチームの財産に。繋がりをアクティブに保つことでエンゲージメントの高いコミュニティを求めるコワーキングスペースや社内インキュベーションスペースの運営をサポートをします。
※アプリ近日公開予定
コミュニティエンゲージメント コンサルティング
コワーキングスペースや社内インキュベーションスペースなどを対象に、企画設計の相談からスタッフ育成まで、御社のスペースをイノベーションが生まれるスペースへとレベルアップするお手伝いをいたします。

News
-
お知らせ
コワーキングスペース向けコミュニティ形成支援アプリ、TAISYのLPを本リリース…
コワーキングスペース向け顧客管理アプリ「TAISY」を開発・運営するコミュニティテック企業、株式会社funky jump(本社:仙台市青葉区、代表取締役:青木雄太)は、今秋リリース予定のアプリに先立ちLPを公開しました。同時に、事前登録の受付を開始しました。 -
お知らせ
新型コロナウィルス(COVID-19)影響下でのコワーキングスペースの営業・対策…
コワーキングスペースのコミュニティエンゲージメント向上支援を行う株式会社funky jumpは、都内のコワーキングスペースを対象に新型コロナウィルス感染症の影響下における営業状況についてアンケート調査を行いました。 都内 […] -
お知らせ
コーポレートサイトを開設しました
株式会社funky jumpのコーポレートサイトを解説いたしました。これまではTAISYのサービスサイトのみでしたが、これからはfunky jumpとしての活動を掲載していこうと思います。また、これに伴いTAISYのイメ […]
CEO Blog
-
【3期目突入】イッショクソクハツ ヒニアブラ
どもども。青木です。funky jumpは本日2月4日で3期目に突入いたしました。三年目、というとも […] -
コワーキングスペース訪問記 ~札幌編~
どもども。青木です。先日札幌に伺いまして、コワーキングスペースを訪問してきました!今回はこれまでの取 […] -
2021年のコワーキング考察
どもども。青木です。皆さん良い年末年始をお過ごしでしょうか?来年のことを言うと鬼が笑う、と言いますが […] -
ゆっくりいそげ ~コミュニティマネージャーになってみてわかったこと〜
どもども。青木です。実は皆さんご存知ない(というか改めて言った覚えもないかも)のですが、私、"コミュ […] -
コワーキングスペース訪問記 ~co-ba kesennuma~
今回の訪問記は11月末に訪問したco-ba kesennumaです!実は10月の東北コワーキングめぐ […] -
コワーキングスペース間の提携が持つ意味
どもども。funky jumpの青木です。今日はコワーキングスペース間の提携とブランディングについて […] -
コワーキングのサービス向上と料金の考え方
どもども。青木です。最近多くのスペースでサービス向上施策に取り組んでいることから、追加料金についての […] -
コワーキングスペース探訪~岩手編~
どもども。青木です。今回は東北エリア最後の岩手編!ということで早速いってみましょー!続きをみる -
飲食店vsワークスペースのリモートワーカー争奪戦
どもども。青木です。続きをみる
-
【3期目突入】イッショクソクハツ ヒニアブラ
どもども。青木です。funky jumpは本日2月4日で3期目に突入いたしました。三年目、というとも […] -
コワーキングスペース訪問記 ~札幌編~
どもども。青木です。先日札幌に伺いまして、コワーキングスペースを訪問してきました!今回はこれまでの取 […] -
2021年のコワーキング考察
どもども。青木です。皆さん良い年末年始をお過ごしでしょうか?来年のことを言うと鬼が笑う、と言いますが […] -
ゆっくりいそげ ~コミュニティマネージャーになってみてわかったこと〜
どもども。青木です。実は皆さんご存知ない(というか改めて言った覚えもないかも)のですが、私、"コミュ […] -
コワーキングスペース訪問記 ~co-ba kesennuma~
今回の訪問記は11月末に訪問したco-ba kesennumaです!実は10月の東北コワーキングめぐ […] -
コワーキングスペース間の提携が持つ意味
どもども。funky jumpの青木です。今日はコワーキングスペース間の提携とブランディングについて […]